Wath’z(ワッツ)とは私どもの総称で、What’sから来ていますが、
「何か」を創る、「何か」行動する、
「何か(What’s)」自体を、「何か(Wath’z)」に、
【変化させる】
という意を含む造語です。
Company Profile
商号 | 株式会社 Wath’z (ワッツ) |
---|---|
代表者 | 桐生 和司 |
所在地 | 〒507-0054 岐阜県多治見市宝町6-20-5 |
本社電話 | 0572-56-0082 |
お客様専用電話 | 0572-56-0882 |
---|---|
info@wathz.com | |
事業内容 | 革製品の企画デザイン及び製造・販売 |
会社設立 | 2006.12 |
Corporate philosophy
ヒト(人材)× モノ(商品・素材)
= ミセ(店舗・顧客)
を、念頭に置き、「ヒト」が親しまれ、「モノ」が愛され、
「ミセ」が成り立つことを信条にしています。
Wath’zはお客様や地域・社会へ繋がること全てを自らへの=(イコール)として
より高い倫理観を持って活動し質の高い企業を目指します。
History
-
2006.03
Ryu 土岐店OPEN 革雑貨のセレクト、及びオリジナル革ブランド「Ryu」が始動
-
2006.12
株式会社Wath’z 設立 組織改変、及び統合
-
2006.12
Ryu 御殿場店OPEN
-
2007.08
Ryu 神戸三田店OPEN
-
2007.10
Ryu 御殿場2号店OPEN
-
2008.11
Ryu 仙台泉店OPEN
-
2009.08
Ryu 茨城阿見店OPEN
-
2010.04
Wath’z多治見本店 を正式にOPEN
-
2011.09
Ryuイオンモール倉敷店OPEN イオンモール初となるウォールShopの先駆け展開
-
2011.12
Ryu 栃木佐野店正式OPEN
-
2012.09
Ryu Colette・Mareみなとみらい店OPEN
Ryu初となるファッションビルテナント展開を開始 -
2013.04
Ryu 千葉酒々井店OPEN
-
2013.04
Ryu 土岐2号店OPEN
-
2013.05
Wath’z depot store多治見店OPEN
現在は多治見本店に統合したためdepot storeは閉鎖 -
2015.09
Ryu 仙台PARCO店OPEN
-
2017.08
Ryu 酒々井2号店OPEN
-
2017.09
本社 新社屋移転
同時にWath'z多治見本店を移転OPEN -
2018.07
Ryu Colette・Mareみなとみらい店 退店
-
2018.08
Ryu 仙台PARCO店 B1F→1Fへ移転OPEN
-
2020.03
サイトリニューアル致しました
-
2021.09
Ryu 仙台泉店 退店
同エリア内仙台PARCO店に統合 -
2021.10
Ryu 佐野2号店OPEN
-
2021.11
Ryu 神戸三田2号店OPEN
-
2022.09
Ryu イオンモール倉敷店リニューアル
-
2022.10
Ryu ふかや花園店OPEN
採用情報
[業務内容]
◆各店舗での販売及び運営管理業務(全ての方)
◆イベント企画及び製品デザイン(全ての方)
◆革製品の製作また補助(本店勤務対象)
◆WEB制作編集又はWEB運営管理、配送業務(本社正社員)
◆企画販促マーケティング及びそれら販促物制作業務(正社員)
[対象となる方]
・Ryuの革製品の雰囲気がお好きな方
・Ryuの考え方に共感できる方
[勤務地]
多治見本店
土岐プレミアムアウトレット店
イオンモール倉敷店
[勤務時間]
営業時間内シフト制
[給与・福利厚生]
《パート・アルバイト》
時給920円以上(試用期間900円)
昇給・インセンティブ有
交通費支給
雇用保険有
社員登用制度有
※福利厚生は就業時間による規定有
[休日休暇]
シフト制
[給与・福利厚生]
《正社員》
月給18万円以上
賞与年2回・昇給有・インセンティブ有
交通費支給 (規定上限有)
家族手当有
社保完備
[休日休暇]
週休2日(シフト制)
他、冬季休暇有